STATE | ![]() |
ENTRY | <<new entry | main | old entry>> |
|
幼稚園準備グッズ:ねーむぱらだいす
気がつくと日曜日。
明日からまた忙しい毎日が始まります。 そして2月が始まります。 来年の春から未就園児クラスに入園させようと思っているので、徐々に準備品を揃えています。 買ったなら、レビューして購入を迷っている人の情報源になれば。 (o^∇^o)ノ ということで、購入した入園お役立ちグッズのレビューを書くことにしました。 本日紹介するのは「ねーむぱらだいす」です。 ![]() 私の購入したのは、「スタンダートセット」。 大中小の大きさ(縦・横)の名前(漢字・ひらがな・ローマ字)の印鑑がセットになったものです。 そして、使用方法としては、紙だけではなく、プラスチックや布にも使用できるということ。 実際に利用してみた感想をまとめてみました。 【メリット】 ○小さいスタンプもあるので、衣服のタブなど小さいところにも使用できる。 ○大きさが色々あるので用途が広がる。 ○布に使用して洗濯しても落ちない。 (ネームシートみたいにはがれる心配がいらない。) 【デメリット】 ○プラスチックに使用するときは、滑ってゆがむことがある。 (材質によっては、洗うと消えてしまった。) ○使用したあとに、印面をキレイに洗う必要がある。 (しなくてもいいけれど、長持ちするらしいから。) 用途によって、ひらがなのみ、漢字のみ、と選ぶことができます。 値段も1,000円前後変わってくるので、最低必要限のもので購入しておくのもいいかも?! ↓私が購入したお店です。 いろいろネットで検索した結果、一番安く、いろいろとセットが用意されていました。 ![]() ![]() ねーむぱらだいす 3,900円(税別) ![]() |
![]() |
Comment:
2010/01/31 7:25 PM, ヘロヘロ wrote:
恐らく、ウリ子が壁や床に捺しまくる事じゃろぉ・・・・・
目を離さん様に気をつけなはれw
2010/01/31 7:49 PM, なかむら wrote:
楽しみだね~~~ヾ(^∇^)
2010/02/01 12:17 AM, おかP wrote:
私も、ちょうど他社のですが、昨日スタンプが届いたところです♪プラスチックはゆがむのかぁ…
うーん、テプラも持ってたら最強なんでしょうけどねえ。
2010/02/01 4:12 PM, ゆう wrote:
ウチは今年入学と入園が重なったので上の子は幼稚園から持って帰ったネームシールを購入♪おはじきとか数え棒とかちっさくて名前書くの絶対嫌やし・・・。ウチはテプラのカシオ版「ネームランド」があるので水筒とかには使ったけどやっぱり洗ってると剥がれてくるよ・・・。シールだししょうがないけどさ。
最初は気合入れて書いちゃうよね♪分かるわぁ。
2010/02/02 10:16 PM, ともたん wrote:
うちも2年前にオーダーメイドでスタンプ作りました。
布用とプラスティック用の
インクを買いましたが
結局布用しか使ってません。
ネームシールがしまじろうで
会員でなくても
全員サービスで作ってくれると
のことだったので申し込んだ
のですが、大活躍しています。
今年はやってないのかなぁ・・・・。
入園準備、大変だけど
楽しいですよね♪
2010/02/04 11:07 PM, megumi wrote:
ヘロヘロさま>もちろん、ウリの手の届かないところに隠していますよ♪
なかむらさま>
子離れ、親離れができるかが不安です;
おかPさま>
テプラもGETしちゃいました(笑)
使い勝手は、今度レビューに書きますね!
ゆうさま>
保育園でも名前を書くことはかなり厳しく言われたので、幼稚園も同じかなぁと思って購入しました。
あると便利!
ともたんさま>
しまじろうのは、こどもちゃれんじに入っていますが無料とは書いていなかったような・・・。
有料ではそういうサービスあるんですけどね(汗)
Add a comment:
Trackback:
http://megumidiary.web-hotori.net/trackback/970004